2012年04月19日 21:50
先日お昼休みに参加した留学説明会にて、全体での説明を一通りしたのち、希望者を募って引き続き相談会をする機会があったんですよ。
ただ、自分はその日、お昼直後の3限・4限と授業があったので、担当者の方と掛け合ったところ、後日電話にて質疑応答の機会を頂けまして、ちょうど今日その日だったのです。
予定の時刻は19:00。
夕飯はプルコギを予定していたので、食材を求めてスーパーをハシゴして18:00帰宅。
ややあって
18:30ごろに電話が鳴る。
「あら、予定してた時刻より大分早いな・・・」と訝しみながら出てみると、女性の声。
ん?説明会の担当者は男の人だったけど・・・そういう担当の人が別にいるのかな?
「はい、もしもし。漬け丼です。」
「あ、もしもし。○○(担当者の名前)の家族の者ですが・・・。」
!?
ええと、結論から言うと担当者の息子さんが急に倒れたらしく、病院に連れて行ったので、電話相談の日付を改めてさせてほしいという、担当者の奥さんからの電話でした。
僕自身は全く異論はないので、変更に応じましたが・・・そういうことってあるものなんだなぁと。
ピンポイントで自分の選んだ日時にそういうアクシデントが重なるのってあんまり良い気分になれませんよね。自分の事でなくとも。
ただ、自分はその日、お昼直後の3限・4限と授業があったので、担当者の方と掛け合ったところ、後日電話にて質疑応答の機会を頂けまして、ちょうど今日その日だったのです。
予定の時刻は19:00。
夕飯はプルコギを予定していたので、食材を求めてスーパーをハシゴして18:00帰宅。
ややあって
18:30ごろに電話が鳴る。
「あら、予定してた時刻より大分早いな・・・」と訝しみながら出てみると、女性の声。
ん?説明会の担当者は男の人だったけど・・・そういう担当の人が別にいるのかな?
「はい、もしもし。漬け丼です。」
「あ、もしもし。○○(担当者の名前)の家族の者ですが・・・。」
!?
ええと、結論から言うと担当者の息子さんが急に倒れたらしく、病院に連れて行ったので、電話相談の日付を改めてさせてほしいという、担当者の奥さんからの電話でした。
僕自身は全く異論はないので、変更に応じましたが・・・そういうことってあるものなんだなぁと。
ピンポイントで自分の選んだ日時にそういうアクシデントが重なるのってあんまり良い気分になれませんよね。自分の事でなくとも。
- 前の記事
- < [12/04/20] 明日はイベントフル
- ホーム
- Home
- 次の記事
- [12/04/18] チャーハンリベンジ >
- 前の記事
- < [12/04/20] 明日はイベントフル
- ホーム
- Home
- 次の記事
- [12/04/18] チャーハンリベンジ >
コメント
コメントの投稿